カテゴリ:山羊( 148 )
★★★久しぶりの山羊★★★
今日もいいお天気でした。。。誕生日祝いに6年ぶりに「ラピュタファーム」のバイキングに行ってきました。。。 ここは、今は亡き「ヤギベー」の兄妹の「黒ちゃん」がいます。。。 久しぶりなのに 元気そうで安心しました。。。 ![]() ![]() 新顔の山羊君がいました。。。 オーナーに聞いいたら、迷いヤギを警察の方が持ってきたらしい・・・ここで飼ってほしかったんでしょうね~ よかったね~~~処分されないで・・・ このこ、とっても小さいです。。。うちの「ヤギベー」の3分の1くらいしかない。。。中型犬みたい。。。かわいいよ~~~欲しかった~~~子供産れたら欲しいと伝えてま~~~す。。。 ![]() ![]() ![]() ラピュタファームの隣には、気性が荒いポニーがいました。。。ケンケンみたいに目がバイカラーです。。。 ![]() ![]() 10年ぶりに 英彦山の「しゃくなげ荘」で温泉に入って帰りました。。。ジェイ君とあくびも一緒におでかけでした~。。。 本当は 法事だったけど・・・いろいろ事情があって参加しませんでした。。。なんか 気の重い誕生日でした。。。 ▲
by ken2hanaakubi
| 2013-12-08 23:41
| 山羊
★★★10月5日ヤギベー命日★★★
昨日 ヤギベーの命日でした。。。日光の「ななちゃんママ」からメールいただき、ありがとうございました。。。 よく覚えててくれました 早いですよね~~~ もう1年です。。。 去年は ヤギベーが他界した翌日が「100キロウォーキング」でした。。。今年はいよいよ来週です。。。 天国で ヤギベーもケンケンと華と一緒に応援してくれるでしょう。。。今年は一人で頑張ります。。。 ![]() ![]() ★★★いただきもの★★★ 手作りの「ステンドグラス」の蝶 いただきました~~~ 上手ですよね~~~ ![]() ![]() ▲
by ken2hanaakubi
| 2013-10-06 05:52
| 山羊
★★★ヤギべー&華ちゃん追悼ウォーキング完歩★★★
10月5日 ヤギべーが急死して、次の日 6日は恒例の「行橋~別府100キロウォーキング」でした。。。 練習も準備も出来てないのに・・・腰も痛めてやる気は 全くなかったけど・・・ ヤギべーが気を遣ってくれたんだと思うと・・・「やっぱり・・・歩かないとね・・・ケンケンの時みたいに・・・」 今回 リタイヤを真剣に考えた・・・腰から下すべて故障・・・足先とかかとに 初めて豆も出来て辛かった・・・最悪!!! でも、なんとか完歩はしました。。。 タイムは年々1時間落ちて・・・20時間38分 今年ほど 辛い完歩はなかった・・・来年 最後のわんこ チワワの「あくび」が 死んだら困るので・・・ もう来年はでません。。。 毎年 我が家の動物達が「100キロウォーク」の前に死んでいく・・・なんかジンクスになってる・・・ 来年は1位の人の ゴールを見に行きます。。。 ![]() ![]() ★★★ヤギべーの思い出★★★ 今日、解剖結果が出ました。。。死因は「破傷風」による心不全。。。どこから感染したかは解らなかったらしいです 懐かしい ヤギべーの写真を載せます。。。かわいかったヤギべー・・・天国で ケンケンと華とウサギ達と遊んでたらいいけどね・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤギべー ありがとう・・・ ▲
by ken2hanaakubi
| 2012-10-09 13:27
| 山羊
★★★容態急変★★★
前回 ヤギべーの報告したばかりで・・・昨日の10月4日 早朝 5:30頃 パパちゃんが様子見に行ってたら ヤギべーが小屋で倒れてたらしい・・・ 正確な時間は解らないけど・・・・そのまま 6:00過ぎ 早いとは思ったけど 獣医さんに連絡した・・・ 「ヤギべーが 倒れました!!! やはり 破傷風を疑って間違いないんじゃないですか???」 それでも・・・ここの獣医さんは 「そんなことは無いとおもいますけどね~~~・・・・ヤギの破傷風は看たことがない・・・」 と、言ってましたが・・・ 「とにかく ワクチンでもなんでも処置して下さいよ!!! 馬みたいに泡ふいて痙攣しだしたら手遅れじゃないですか!!!」と せき立てて、なんとか緊急事態を察して頂いた次第です・・・ 糸島の先生にも連絡してみた。。。残念ながら 血清もワクチンも、ヤギのは無いし すぐには手に入らないらしい・・・ しかも、「破傷風」は 症状が出たら もう助からないらしい・・・ 「破傷風」は、土壌菌で、空気に触れないところで感染・・・神経毒だそうです・・・口の開口困難・・・やっぱり・・・ ただごとではない感は 当たってた・・・ 午前中に 「家畜保健所」の方に来て頂いて、症状の確認をしてもらった・・・ 「破傷風」に間違いないと思います。。。 しかも、獣医さんも言ってたけど ヤギの「破傷風」は珍しく、30年みてなかったらしい・・・ ヤギべーは 芝ヤギでも 体が大きくて体力があるので、「開口困難」の症状がでてても 自分の足でしっかり立って、動き回ってたから・・・先生も・・・「まさか・・・」と 思ったらしいです。。。 でも、・・・もっと早く 処置が出来てたら・・・20%くらいは 望みがあっただろうと・・・残念で悔しいです・・・ もっと言わせて貰うなら、 土壌菌で そんなに危険な病気があるなら 家畜を飼ってる人には 強制ではないまでも、「破傷風ワクチン」の説明だけでもして欲しかったです。。。 馬は 1年に1回するらしいのですが・・・・ 野犬より強い ヤギべー・・・「破傷風」なんかに命取られるなんて・・・まさか・・・まさか 昨日は、私も パパちゃんも仕事休んで、ずっと側にいました。。。15分おきくらいに 痙攣がある。。。 ヤギ小屋で 徹夜の看病。。。。こんなにヤギべーと一緒にいたのは 初めてだな~~~って パパちゃんと話しながら・・・・・ 子ヤギのときみたいに 芝生のほうで飼ってたら 土があまりないしよかったのかも・・・・ 去年 ケンケンが亡くなってから、 我が家の動物は次から次と亡くなっていく・・・別れは8回目になるな~~~ つらいですよね・・・み~~~んな 可愛がってきたから・・・ 写真は 昨夜の様子。。。鼻水がずっと出る。。。2時間おきにタオルを換える。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ヤギべー 奇跡を起こせ!!! ★★★ヤギべー 永眠★★★ さっきまで、このブログ更新してて・・・ヤギべーの様子見に行ったら・・・息してない・・・ ヤギべーーー!!! 昨夜から 夜通し一緒にいて 今朝7:00頃 家の掃除しに戻った。。。ブログ更新して ヤギべーの所に戻ったら ・・・・ 多分 8:40分頃かな、ヤギべーの子供の時の写真を見た・・・私に最後を見せたくなかったんだと思う。。。 そして、明日は「100キロウオーキング」 出ないつもりだったけど・・・また ヤギべーが気を遣って先に逝ったんだな~~~去年の「ケンケン」のときのように・・・ ありがとう・・・ヤギべー 大好きだったよ!!! どうしようか迷ったけど・・・角 形見に残させてね。。。遺体は「家畜保健所」に引き取って貰うことになってるから・・・ また、 思い出写真を 後日 UPします。。。 「ヤギべー」を 可愛がってくれた皆様 お世話になりました。。。ありがとうございました ▲
by ken2hanaakubi
| 2012-10-05 08:57
| 山羊
★★★ヤギべー 病気★★★
今週土曜日は 「100キロウオーキング」 だというのに、ここにきて 私は「ラベンダー植え付け」で腰をいためた。。。 それと同時に 元気印の「ヤギべー」の様子がおかしい・・・ まず 異変に気が付いたのは・・・9月23日 右足をビッコしてる・・・爪かな? 看たけど伸びてないし・・・怪我も 解らなかった。。。1週間経って、前足は元に戻った。。。 9月30日 夜のご飯「チモシー」を少し残してたみたい。。。 10月1日 月曜日、夕方まで私は「ラベンダーの植え込み」に忙しく、ヤギべーの様子を見てなかった。。。 夕方16:30頃 ご飯をやりにいったら、「ヤギべーの目の瞳孔が開いてる」のに気が付いた。 あれ? ・・・ なにかおかしい・・・しばらく観察してると、口が動いてないのに気が付く。。。??? どうしたんだ??? すぐに、友人に相談して もよりの獣医さんを紹介していただいて 次の日の朝 来て貰うことになった。 10月2日 火曜日、獣医さんに看て貰う。。。先生も口が開かないのは原因が解らないと言ってた。。。 取りあえず、ビタミン剤と整腸剤を注射する。。。 お腹が張ってるのが解る・・・何も食べれず・・・飲まれず・・・苦しいと思うが ヤギべー 立ってる。。。 夜、まだ状態は変わらず・・・ 何か、毒でも食べたか・・・ふと、ヤギべーの柵の中に 「ユーカリ」の枝が入れてる。。。この前の台風で倒れかかった「ユーカリ」を剪定した枝った。。。 ヤギべーは食べないので ほったらかしにしてたけど・・・枝の部分をかじった後があった。。。 調べて貰ったら、「しおん」という「毒」が含まれてるらしい・・・ これかな~~~と思った。。。 でも 口が開かないのがおかしい・・・脳の麻痺か・・・・ 10月3日 水曜日 そのことを獣医さんに話して、今日は「抗生剤」を注射してもらった。。。 熱はない。。。でも ガスが溜まってる。。。オシッコもうんちもでる。。。 今日は 一日中 立ってる・・・多分 座れないんだろうと思う。。。 午前中 お客さんの仕事して、昼から ヤギに詳しい方!そうだ! 以前よくブログ訪問してた、「ななちゃんママ」の「はたさん」に聞いてみよう!!! そしたら、「糸島」の獣医さんを紹介してくれて・・・いろいろ経緯を話し、そして解らなかった病名を教えてくれた。。。 なんと・・・「破傷風」 たぶん、そうです。。。 ただ、治すのが難しい・・・口を噛み締めたまま 飲まず食わずで、最後は餓死するらしい・・・ なんてこった!!!元気印の ヤギべーがあ・・・・・・・・・・まさかの病気・・・・・・・・ 次から次と・・・・ 我が家の 動物達が・・・いなくなっていく・・・・ いままで、何事もなった 「ヤギべー」なのに・・・・・・・6月の洪水で変な菌がきたんかなあ~~~~・・・・・・ どうか、神様 「ヤギべー」を助けて下さい。。。。。 可哀相に・・・・今も 座れずに 立ったままで・・・寝ることも出来ない様子です・・・・ ![]() ![]() ▲
by ken2hanaakubi
| 2012-10-03 22:01
| 山羊
★★★ヤギべー母さん★★★
毎日 「ラベンダー祭り」の準備に追われて 忙しい中 チラシを持って ヤギべーの母さんに会いに行ってきました。。。 久しぶりだったせいか、随分小さくなったきがした。。。・・・やぎべーがでかくなったからな~~~(汗!) ![]() ![]() こちらは、ヤギべーの妹。。。小さいときは 黒茶だったけど、黒シロになったね~ ![]() 帰ってヤギべーに報告” あら~~~ヤギべーは 一輪車に乗ってる。。。(爆!) 小さいときは いつも一輪車に乗ってた。。。久しぶりに一輪車を柵の中に入れたら、やっぱり乗ってる。。。 小さいときの思いでは忘れないもんだね~~~~(^o^)人間も動物も。。。 ![]() ![]() ![]() ▲
by ken2hanaakubi
| 2009-04-01 13:42
| 山羊
★★★ついに石けん完成!★★★
やっと、「華小屋オリジナル・ヤギべー糞炭石けん」が、出来ました。。。 来週から 1回目限定 25個の販売が出来ます。。。 多少のグラム差はありますが、1つ 300円での販売です。。。 これぞ!世界に1つの「ヤギべー石けん」でございます!!! ![]() ![]() ★★★ウサギ★★★ 今日は とっても寒くなった!!!せっかくパパちゃんが休みだったのに、電飾の配線など とうてい出来ないほど寒かったね~~~~!!!寒い中、エミちゃんとお友達が遊びにきました。。。 うさぎの親子も 寒くて寄り添ってるのが微笑ましいねえ~~~~ 特にちびの翔翔は、お母さんにおんぶ? ![]() ![]() ▲
by ken2hanaakubi
| 2008-11-20 00:40
| 山羊
★★★やぎべーとチャンホ★★★
この子達は本当に仲良し。。。同じ小屋に住んでるからね~~~ さっきは、ウサギのチャンホがヤギべーの背中に乗ってた!!!わ~~~珍しい!!! 写真撮れなかったのが残念!!! ![]() ![]() 最近は 私にも慣れたチャンホ。。。近くで観察出来るようになった。。。 ![]() メスのコリンのとこに行きたいんだよね~~~ ![]() 息子の大ちゃんも やってきた。。。 ![]() ・・・翔ちゃんは??? あれ!入り口で藁食べてる。。。 ![]() ★★★来年の「ラベンダー祭り」予告チラシです★★★ ![]() ☆☆☆ヤギべー糞炭石けん☆☆☆ やっと型から出せて、カットしました。。。まだ熟成に2ヶ月かかります。 ハーブオイル入れてないので 無臭です。。。パーム油と炭が混ざってグリーンになりました。 ![]() ![]() ▲
by ken2hanaakubi
| 2008-11-10 23:51
| 山羊
すっかり、のけ者? かと思った???ヤギべー!!!(爆!)
いやいやいや!!!相変わらず でかくて元気ですよ~~~ 「スパニッシュ・アイスラベンダー」を剪定したのでヤギべーのおやつにした。。。 おいしいとこだけ食べて・・・あとは・・・しゃがんでスリスリ・・・ 「あっ~~~~いい香り~~~~」 って、気持ちよさそ~~~~ ![]() ![]() ![]() 次の日なんかは、ラベンダーを下に引いて寝てました。。。 たぶん この香りをハエや蚊がいやがって 寄りつかないのを知ってるんでしょう。。。 そして、 逃走してる「チャンホ」を眺めてる ![]() ![]() 野生児ウサギの「チャンホ」は、とにかく 気持ちよさそうに逃走する。。。 ![]() ![]() やばい・・・そろそろ お家に帰ろうかな~~~ ![]() そうそう! ついでに やっと「ウサギ・ラン」の屋根張りが終わった~~~~ 後は、側面に トラックシートを半分にカットしながら 取り付けて 中の小屋に冬支度の マットを貼れば なんとか完成。。。約2ヶ月かかったかな~~~~・・・・・ 費用は、やっぱり 10万かかりました~~~~きついな~~~~・・・・・・ ![]() ![]() だんだん 進化していく 我が家。。。とにかく 金喰い虫(主)だらけ・・・ 去年は、 ここにゴミ焼き場を作ってて、ヤギべーは その中で寝てた・・・ だだっ広かったな~~~ それはそれで、いい景色だったな~~~懐かしい~~~ ![]() ▲
by ken2hanaakubi
| 2008-10-08 23:41
| 山羊
さあ~~~~!!!やぎべー 初のお泊まりです!!!
つい最近も、ちょっと帰りが遅くなって暗くなったら ロープを食いちぎり・・・私の大事な ハーブを食べながら 玄関で・・・ 「おかえり~~~~・・・」って、離れてたし・・・(汗!) 明日から忙しいので、知り合いの山羊友 ミスターT氏に預かってもらうことにした。。。 ちょっとの間だからね~~~修行の旅にいっといで~~~~!!! よいしょっと!!!なかなか、車に乗らない・・・ ![]() ![]() ![]() やっと、乗せた。。。出発準備完了!!! 意外と、おとなしい・・・ ![]() ![]() さ~~~出発です!!! いいこで メリコちゃんと仲良くしてね~~~ ![]() Tさん、よろしくおねがいいたしま~~~す!!! ![]() ▲
by ken2hanaakubi
| 2008-08-09 23:29
| 山羊
|
カテゴリ
全体
コーギー ハーブ園 ラベンダー祭り ラベンダー・おかむらさき ログハウス 理学美容室・華小屋 理学美容・Q&A 趣味 あくび ウサギ けんママ、お気に入り 山羊 山羊小屋奮闘記 羊の毛刈り 自然食お弁当「季菜里」さん 東屋リース・講座 未分類 以前の記事
2018年 09月
2018年 06月 2018年 03月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 08月 2005年 06月 フォロー中のブログ
メール
hanagoya@kza.biglobe.ne.jp
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||